精神論[1758年]

添付画像

エルヴェシウス著・仲島陽一訳

 

第二部 第18章 いろいろな時代と国との関係によって考察された精神について

 

 同じ行為も、いろいろな時代と国のなかで、次々に有用であったり有害であったりし、かわるがわる評価されたり軽蔑されたりする、ということを私は証明した。諸民族の利害の多様性と、まさにこの利害に起こる変化とは、彼等の趣味における革命を生み出し、ある種の精神を全体的に突然創り出したり無にしたりする。また精神に関して、いろいろな時代と国が互いに対して抱く、正当であれ不当であれ、常にお互い様の軽蔑とを引き起こす。

 この命題が真理であることを私は、続く二つの章において、実例によって証明しよう。



◆画像をクリックして「Amazon通販」より仲島先生の本が購入できます。 ↓
通常配送料無料



通常配送料無料



通常配送料無料


通常配送料無料


両性平等論 (叢書・ウニベルシタス)

フランソワ・プーラン ド・ラ・バール, de la Barre,Francois Poulain
通常配送料無料


通常配送料無料

2015/06/08 16:01 2015/06/08 16:01
この記事にはトラックバックの転送ができません。
YOUR COMMENT IS THE CRITICAL SUCCESS FACTOR FOR THE QUALITY OF BLOG POST